#創立120周年 の投稿一覧

2024.09.26
校内文芸コンクール 受賞者決定!!
創立120周年記念の校内文芸コンクールの結果がとうとう発表されました! 文学部門(俳句、短歌、詩、小説、漫画)、芸術・科学部門(美術、書道、写真、動画、理科スケッチ)の最優秀賞、優秀賞、佳作等です。応募作は、外部の審査員の先生方に厳正に審査していただきました。 受賞者の皆さん、本当におめでとうございます!!! 結果はこちらからご覧になれます。 こちらのページは、本校HP下部の「創立120周年特設ページ」のバナーからもアクセス可能です。 現在、俳句、短歌、詩、漫画の受賞作品が公開されていますが、今後、他のジャンルの受賞作品も随時公開していきます。どうぞ生徒たちの力作をご覧ください。

2024.09.25
創立120周年の記念品
本日、創立120周年の記念品が配られました。それぞれの係の生徒がデザインしたり、全校生徒からアンケートを取るなどして決められた様々な記念品です。 こちらは、制服型のクリップ、ボールペン、シールです。 ボールペンには創立120周年のロゴとゆいちゃんが描かれています。

2024.09.20
文芸コンクール 写真の部 講評会
9月11日、120周年記念校内文芸コンクール『写真の部』の審査員、ノグチ・シン氏をお招きし、応募作品の講評会が開催されました。応募生徒以外にも、写真に興味のある生徒数名も参加し、和やかな会となりました。

2024.09.06
プリンセスホールを工事して・・・
校舎1階の職員室前を「プリンセスホール」と呼んでいます。 夏休みに工事が行われ、写真のようにプリンセスホールに新しい空間ができました! 写真の右側が職員室、左側の木目調の床部分が新しい空間です。 この空間には、生徒からの要望で飲み物の自販機のほかに、ブルボンのお菓子自販機、セブンティーンアイスの自販機が設置されました。 創立120周年の記念事業として、生徒や教職員から意見を募り、自販機の内容を決定しました。

2024.08.01
120周年記念文芸コンクール写真部門
7月31日、創立120周年記念 鎌倉女学院校内文芸コンクール 写真部門の審査が校内にて実施されました! 審査員のシン・ノグチ氏は、若さ溢れるたくさんの応募作品を前に、審査に頭を悩ませていらっしゃいました。結果は9月中に発表予定です。 シン・ノグチ氏のインスタグラム でも審査の様子がご覧になれます。

2024.07.25
『鎌倉紅谷 公式note』に鎌女が掲載されました!
本校の120周年記念菓子の取り組みとして、生徒が鎌倉紅谷さんとのコラボでお菓子のオリジナルパッケージづくりをしていました。(鎌女日誌5月24日掲載) 鎌倉紅谷さんの鎌倉紅谷 公式note でこれまでの経過を紹介していただいているので、こちらもぜひご覧ください!

2024.07.17
創立120周年記念文芸コンクール「文学部門」
創立120周年記念校内文芸コンクール「文学部門」の応募が、先日締め切られました。 全校で俳句587句、短歌517首、詩57編、小説21編(合作含む)、漫画8編の力作が集まり ました。すべてのジャンルに中1から高3までの各学年の生徒が応募しました。生徒の皆さ ん、たくさんのご応募をありがとうございました。 作品はこれから審査員の先生方に送られ、厳正な審査が行われます。審査員は、俳句は 矢野玲奈先生、短歌は中川佐和子先生、詩は城戸朱里先生、小説は高橋源一郎先生、漫画 は山田南平先生です。結果は10月の創立記念式典までに発表されます。どうぞ楽しみにお 待ちください。

2024.05.24
鎌女日誌 120周年 記念プロジェクト
120周年記念プロジェクトの1つとして、記念のお菓子の準備を進めています。ご協力いただいているのは、今年創業70周年を迎えた(株)鎌倉紅谷さんです。大人気の「クルミッ子」など鎌倉紅谷さんのお菓子の詰めあわせを入れるオリジナルパッケージを高1・高2の12名の生徒が考えています。鎌倉紅谷さんの担当の方にはこれまでに3回来校していただき、パッケージデザインで大切なことは何かを教えていただき、生徒からはパッケージのイメージやデザインに入れたいモチーフを伝えたりしてきました。先日はパッケージの試作品を4種類持ってきていただき、想像以上のかわいらしさに生徒は大感激でした。今後は試作品に修正を加えたり、ラッピングを考えたりしていきます。120周年記念にふさわしいものとなるよう頑張っていますので、みなさんも楽しみにしていてください。

2024.05.19
高校体育祭 プレイバック②
高校生の体育祭から玉入れの様子をお届けします。

2024.05.19
高校体育祭 プレイバック①
5月17日に行われた高校生の体育祭。 競技の様子を少しお見せします! 学年カラーは、高校1年生が赤色、2年生が黄色、3年生が紫色です。 体育祭の競技としは珍しいかもしれませんが、「ドッジボール」です。白熱した試合が繰り広げられました!