#お知らせ の投稿一覧

2024.09.25
創立120周年の記念品
本日、創立120周年の記念品が配られました。それぞれの係の生徒がデザインしたり、全校生徒からアンケートを取るなどして決められた様々な記念品です。 こちらは、制服型のクリップ、ボールペン、シールです。 ボールペンには創立120周年のロゴとゆいちゃんが描かれています。

2024.09.06
プリンセスホールを工事して・・・
校舎1階の職員室前を「プリンセスホール」と呼んでいます。 夏休みに工事が行われ、写真のようにプリンセスホールに新しい空間ができました! 写真の右側が職員室、左側の木目調の床部分が新しい空間です。 この空間には、生徒からの要望で飲み物の自販機のほかに、ブルボンのお菓子自販機、セブンティーンアイスの自販機が設置されました。 創立120周年の記念事業として、生徒や教職員から意見を募り、自販機の内容を決定しました。

2024.07.25
『鎌倉紅谷 公式note』に鎌女が掲載されました!
本校の120周年記念菓子の取り組みとして、生徒が鎌倉紅谷さんとのコラボでお菓子のオリジナルパッケージづくりをしていました。(鎌女日誌5月24日掲載) 鎌倉紅谷さんの鎌倉紅谷 公式note でこれまでの経過を紹介していただいているので、こちらもぜひご覧ください!

2024.07.12
日本漢字能力検定「最優秀団体賞」受賞!
令和5年度の日本漢字能力検定において、本校が「最優秀団体賞」を受賞し、7月10日に賞状と楯が届きました!(KANKEN AWARDS 2023) この賞は、令和5年度に漢検に取り組んだ約3万の団体の中で、小学校・中学校・高等学校・その他団体の4部門において、各部門の年齢層相当級以上の級の合格率が、日本漢字能力検定協会賞に次ぐ上位5団体に贈られるものです。 令和5年度は、1月に高校1年生が漢検2級を受検しました。 生徒たちが、日頃から一生懸命漢字の学習に取り組んだ成果。これからも漢字や言葉に興味を持ち、語彙を増やしていってくださいね。

2024.06.28
鎌女公式Instagramスタート
本校公式インスタグラムアカウントを開設しました。 今後徐々に学校生活や行事、受験生へのイベント情報について投稿をしていく予定です。 皆様のフォローをお待ちしています。

2024.06.04
私触会に参加しました
横浜そごう「新都市ホール」にて開催された『私触会』に参加しました。本校ブースにもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。じっくりとお話しすることができ、本校のことを知っていただく良い機会となりました。 6/29のキャンパス体験、9/28,29の文化祭のご来校もお待ちしております。

2024.05.16
「女学生がみた近代の鎌倉―田辺新之助と鎌倉女学校ー(仮称)」展示開催
鎌倉歴史文化交流館の企画展で「女学生がみた近代の鎌倉―田辺新之助と鎌倉女学校ー」が開催されることが決まりました。記念すべき創立120周年に鎌倉市と協力し、鎌倉と鎌倉女学校(鎌倉女学院)、創立者田辺新之助先生についての展示を作成します。また、高1、高2の有志生徒による「知られざる鎌倉の姿」というギャラリー展示も企画されています。鎌倉と鎌女の歴史、そして創立者について学ぶ素晴らしい機会です。在校生はもちろん、卒業生、保護者、受験生、そして鎌倉市民の皆さん、多くの方々に見ていただきたい展示です。

2024.04.21
続報! 鎌倉女学院オーケストラ 第18回定期演奏会
3月に開催しました鎌倉女学院オーケストラの第18回定期演奏会のダイジェストムービーをオーケストラの生徒が作成しました! 感動の演奏会の様子を少しでも皆さんにお届けできれば・・・ ぜひご覧ください!

2024.04.06
シカクいアタマをマルくする。
日能研の電車内広告「シカクいアタマをマルくする。」に、鎌倉女学院の2024年度入試の国語の問題が掲載されることが決定しました。 「色を表す美しい言葉」に関する問題です。 後日、日能研のウェブサイトには国語科の先生のインタビューも掲載されます。 ご期待ください!

2024.03.28
東京外国語大学と高大連携します!
2024年3月27日(水)、東京外国語大学と高大連携協定を締結する調印式が、東京外国語大学の林佳世子学長と本校校長の大野明子により行われました。 今後、双方の教育機能について交流・連携をしていきたいと思っています。