#中学 の投稿一覧
2022.10.18
中2体育研修
福島県ルネサンス棚倉にて、2泊3日の体育研修が行われました。鎌女に入ってはじめての宿泊研修、楽しみにしている人も多かったと思います。研修ではフットサル、ダンス、テニス、空手、軽運動会を行いました。運動や集団生活を通じて、普段の学校生活とは違った多くのことを学べたと思います。今回の体育研修で学んだことを今後の学校生活に活かしてください。
2022.10.02
文化祭2日目
文化祭2日目、今日もたくさんの保護者の方、受験生にお越しいただき、校舎内はとても賑わっています! アリーナではダンス部、演劇部、マンドリンギター部、体操部、鎌女オーケストラの発表が、校庭ではバトン部の発表が行われています。 音楽室では特修フルート、バイオリン、合唱部などを始めとした演奏発表も。中1も始めて数ヶ月の部活動ですが、一生懸命練習を重ね、発表に挑んでいました。 まだまだコロナ前のような制限のない形ではありませんが、大きなイベント開催に、部活動でも役員活動でも生徒達が生き生きと活躍する姿が見られる2日間でした!
2022.10.01
文化祭 間夜祭
鎌倉女学院の文化祭では、1日目の終了後、後夜祭ならぬ「間夜祭」を高2生徒が中心となって行います。高2生徒がダンスやバンドなどさまざまな出し物を行い、会場は大きく盛り上がりました。先輩達の素敵な姿に後輩達の黄色い声援(マスク越しの!)が飛び交います。コロナ禍をこえて、文化祭に活気が戻ってきたと実感できる一幕でした。 さて、明日ももう1日文化祭です。部活、特修、学年の出し物、運営の各委員各自の力を発揮してくださいね!
2022.10.01
文化祭1日目
いよいよ文化祭本番です!各教室の出し物を見て回ると、文化部各部の出し物•展示も工夫が凝らされています。パソコン部の生徒達が作ったゲーム体験、文芸部では文豪クイズ、クイズ研究部では早押しボタンを使ったクイズ体験、理科部ではホウ砂球の作成体験など楽しい体験もたくさん。美術部では素敵な黒板アートが見られ、競技かるた部の模擬演技はなかなかの迫力です! 各特修活動も展示や発表が。音楽室での特修フルート、バイオリンの発表では今年度楽器を始めたばかりの中学1年生も発表に加わります。書道、華道のお部屋では生徒の素敵な作品が、茶道のお部屋ではお点前がみられます。 生徒の作った動画発表や、お化け屋敷、プラネタリウムなどの各学年の出し物も楽しめます。生徒手作りのフォトスポットでは素敵な写真が撮れちゃいます!! 明日も1日文化祭を楽しみましょう。
2022.09.29
文化祭開会式
今日の午後から文化祭に向けて、教室が各団体にあけ渡され、飾り付けなどが本格的に始まります。 本格的な準備を前に、今日は文化祭のオンライン開会式が行われました。文化祭がいよいよ明後日に迫り、初の文化祭を迎える中学1年生はウキウキした様子です。文化祭を取り仕切る高校2年生達は、各係や部活、特修にと大忙しです!
2022.09.26
中1 職場体験オリエンテーション
4校時、中学1年生対象の職場体験オリエンテーションが行われました。 11月に実施が予定されている職場体験について、各クラスで説明を受けた後、体験先・見学先ごとに集まって、メンバーの確認をしました。体験後は報告会もありますので、充実した体験になるよう、準備をしていきましょう!
2022.09.22
花育
今週から文化祭準備のため、午前中授業となっています。この日は午後の最初の時間を使って、花工場の二宮先生をお招きし、花育の一環として美化委員による秋のお花の植え込みが行われました。 小雨が降っていたため、作業をするには少し狭い場所となりましたが、二宮先生からプランターへのお花の植え方を教えていただき、それぞれ協力しながら色とりどりの花を植え込むことができました。 文化祭にお越しの際は、プランターに植えられた秋の花々をお楽しみください!
2022.09.21
バトン部 第41回神奈川県大会出場
9月18日に横浜武道館で行われた、第41回バトントワーリング神奈川県大会に出場しました。 中学生チーム、高校生チームとも、生徒が曲を選び振付、フォーメーションを工夫して作り上げた演技です。 来月の関東大会の出場も決まり、さらによい演技にするためがんばって練習中・・・ 10月1日、2日の文化祭では、午前中に校庭での演技発表を予定しています。中1の初演技もご披露します。たくさんの方にご覧いただけるのを部員一同楽しみにしています!
2022.09.15
中3消費者講座
NPO法人ソフトエネルギープロジェクトから講師の先生をお招きして、地球環境と日本のエネルギー状況や省エネの進め方についてお話しいただきました。生徒は、エネルギーについての基本を理解し、省エネ・節電を日常生活で実践できる消費者となることの意義を学びました。
2022.09.07
中1アサーション研修
臨床心理士の園田雅代先生をお招きし、中1の生徒を対象に、自分の気持ちや相手の気持ちを尊重するコミュニケーションの仕方(アサーション)についてお話しいただきました。 実際にグループで考えたり、具体例について話したりしながら、自分らしく表現する方法について理解を深められたようです。園田先生のお話にもあったように、何度も「練習」して身につけていってくださいね。