#中学 の投稿一覧

2024.06.03
高1英語 AI音読アプリ「リピートーク」学習時間で全国1位に!
本年度より導入しているAI音読アプリ「リピートーク」の4月期学習時間で、鎌倉女学院高校1年生が全国1位となり、コトバンク(株)さんのニュースレターの中で紹介されました! これは、生徒一人当たりの4月の平均音読時間が全国のリピートーク導入校の中で一番長かったことを表しており、すでに1000時間を超えている生徒もいます。これを励みにさらに音読時間を伸ばし、英語力をアップしていきましょう! 今後の成果が楽しみです。

2024.05.23
中1 地図を持って鎌倉を歩こう
『鎌倉学』の一環として、今日「地図を持って鎌倉を歩こう」という行事が行われました。身近な地域の風土・自然環境を経験的に学ぶことを目的としています。 普段地図を持って歩くという機会があまりない生徒達ですが、道に迷いながらも楽しみながら学習することができました。

2024.05.22
中1 部活体験 (料理部)
今日は料理部にて中1部活体験が行われ、マフィンを作っていました。とてもよい香りの中、先輩と学校生活などの話をしながらのクッキングで、とても楽しそうでした。 中1部活体験期間もいよいよ終盤です。どの部活に入部しようか決まったでしょうか。

2024.05.21
中1 理科実験
4/19に行われた花育活動にて自分で植えたベゴニアを使って、今日は理科の実験が行われました。 “花のつくり”を真剣に観察し、どの花にも共通するつくりや花によって異なるつくりを調べ、花のどの部分が実や種子に変化するかを考えました。

2024.05.21
体育祭 役員の活躍
体育祭を支えた役員生徒の皆さんの活躍を少しですがご紹介します! 中学体育祭の開始直前の打ち合わせの様子。 フロアに描かれているラインを、茶色のテープで隠す役員さん。 リレー中、ゴールテープの出番をじっと待つ審判の生徒。

2024.05.17
中学体育祭 プレイバック③
創立120周年記念競技の「借り先生競争」。 お題に合った先生を借りにフロアを探し回ります。 最終レースの様子をどうぞ!

2024.05.17
中学体育祭 プレイバック②
モデルさんに衣装を着せていく障害物リレー。 鎌女の体育祭の人気競技の一つです。 衣装を着させてもらっていくモデルさんたちをご覧ください。

2024.05.17
中学体育祭 プレイバック①
中学体育祭の様子です。 中学3年(白色)と中学1年(緑色)の記念Tシャツがお似合いの教頭先生と校長先生。 競技の様子を少しだけ紹介します。 学年対抗のリレーです。 学年対抗のリレーは中学2年生が優勝しました!

2024.05.16
体育祭の裏側!
体育祭開催の裏側で活躍している役員生徒たち。 昨日午後は準備のため、高2を中心に役員生徒が活躍をしていました。 学年旗の準備をする生徒会役員。 各自役員の仕事を終えた後は、競技場を鎌女仕様に仕上げるため、全員で協力!

2024.05.16
中学体育祭!
5月16日、中学体育祭を行いました。 午前は、体育祭定番の玉入れや徒競走で熱戦が繰り広げられたり、鎌女ではお馴染みの『ペアで障害物を越えましょう』や120周年記念として『借り先生競争』という競技も行われました! 競技の詳細はまた後日!