#高校 の投稿一覧

2021.03.23
高校LHR
LHRの時間を利用して、高1・高2の交流会を行いました。 密を避けながら、クラブ・有志の発表やゲームで楽しみました。 1年の最後に良い思い出ができてよかったですね。

2021.03.23
中学 LHR
今日は、中学(午前)・高校(午後)に分かれて、LHRの時間を利用して学年間交流を行いました。中学生は、体育館や教室での活動を通して学年間やクラスでの交流を深めました。今年度は生徒同士が交流できる行事があまりなかったので、最後にこうした活動を行うことができて、みんなとても楽しそうでした。

2021.03.09
高1 体育講座Ⅲ
3月8日・9日の2日間、高1では体育講座Ⅲとしてバレーボール大会を実施しました。 感染対策のため、声援のない静かな大会でしたが、楽しく体を動かすことができました。 懸命にボールを追う姿、ねぎらいの言葉をかけあう姿が印象的でした。

2021.01.27
高2 ゲストスピーカー
高校2年生は、5、6校時にLei Miyazaki先生によるフィリピンについての講演をリモートで聞きました。フィリピンの民族衣装や食生活、教育、歴史、政治などのお話を伺い、最後にはフィリピンの女性の地位についてなどの質問も出て、フィリピンについて理解を深めることができました。

2021.01.25
人権メッセージ展で鎌女生制作動画公開中!
神奈川県人権啓発推進会議主催の、第25回人権メッセージ展がオンライン開催され、鎌倉女学院の高校1年生の生徒たちの作成した動画、「SNS上の誹謗中傷には気を付けよう!」が掲載、配信されています。 動画は以下のページから視聴できます。 第25回人権メッセージ展オンライン会場↓ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/fz3/jinken/suisin/message25.html かなチャンTV↓ https://www.youtube.com/watch?v=c9eCfXpLSdU

2021.01.14
高1 異年齢交流
高1では例年小学校を訪問し、児童の皆さんとの異年齢交流を行なっています。 今年は残念ながら直接訪問することができないので、メッセージカードと動画を作成しました。 小学生に喜んでもらえるのはどんなものだろう?と考えながら、一生懸命取り組んでいました。 後日、小学生のみなさんからお返しにお礼のカードもいただきました。 直接会える日が来るのが待ち遠しいです。