#高校 の投稿一覧
2023.01.26
英語科 コンクールでの活躍
英語科では自己表現の場の一つとして校内スピーチコンテストを毎年実施、自分の主張を皆に聴いてもらい力を競います。その経験を活かし外部のコンテストにも挑戦し多くの優秀な成績を収めています。 本年度も、「第16回全日本高校模擬国連大会本選出場(2名)」、「高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会 決勝大会予選選出」(神奈川県英語弁論大会第4位)、「第61回全国高等学校生徒英作文コンテスト2・3年入選」といった受賞結果が届いています。(スピーチの内容もこちらから↓)
2023.01.24
異年齢交流
鎌倉女学院では、地域の学校や施設との交流を行っています。今日は、近隣の小学校を訪問しての交流会を実施しました。鎌女からは高1、高2の有志の生徒たちが参加し、小学生と楽しく交流するためのクイズやスライドを前もって準備して今日を迎えました。小学4年生の教室を訪れ、ひと時の交流を行いましたが、鎌女生の準備した企画に小学生たちも大盛り上がり!小学生からたくさんの元気をもらうことができました!!
2023.01.18
国語の授業が朝日新聞で紹介されました!
高校2年生の現代文の授業では、定期的に朝日新聞の「天声人語」に15字で見出しをつけ、「まなび場天声人語」の「見出し講座」に投稿するという実践をしています。 文章を読み、書き手の言いたいことを理解した上で、受け取った思いを鮮やかに伝えられるようにすることを目的として取り組んでいます。
2023.01.18
国語科 コンクール受賞
国語科では授業などで制作した作品を積極的にコンクールに応募しています。生徒の活躍の嬉しい結果が続々と寄せられていますので、全国の中から最優秀に選ばれたものをご紹介します! 高校生では「第24回高校生小論文コンクール・冲永荘一博士記念大賞」、中学生では「第50回千代女少年少女全国俳句大会・記念賞」「第21回鎌倉全国俳句大賞・大賞」などです。高校生の小論文コンクールでは、自分で探したテーマをもとに思索を深め、工夫して表現した作品が高く評価されました。 (↓こちらから内容をご覧いただけます)
2023.01.10
鎌倉紹介動画
本日の全校集会にて高校3年生が作成した英語での鎌倉紹介ビデオが紹介されました。この動画は神奈川県私立中学高等学校協会が行なっているメリーランド州立大学とのビデオ交流事業にて生徒達が作ったものです。 動画は以下の神奈川県私立中学高等学校協会のホームページ、またはvimeoよりご覧いただけます。 神奈川県私立中学高等学校協会 Vimeo763230782
2022.12.19
高3化学実験その2
今年の高校3年生化学の実験週間では、すでに鎌女日誌にのせた 食酢の濃度を求める実験のほかに、たくさんの実験を行いました。 その中から、3つを紹介します。 ①銅板を亜鉛メッキして真鍮をつくる銅板にペンで模様を描くことで、オリジナルの作品を仕上げることができました。
2022.12.16
H3 英語 ゲストスピーカーのお話
バーマ(ミャンマー)ご出身のTin Winさんが、ゲストスピーカーとして来校されました。 現在のミャンマーの様子や難民問題、日本の移民受け入れの問題など、ご自身の体験を交えてお話しくださいました。 最後は、これからの未来を創っていく世代である生徒たちに向けて、背中を押してくれるようなメッセージを送ってくださいました。 今日伺ったお話をもとに、これからの生き方をじっくり考えてほしいと思います。
2022.12.12
高3化学 実験週間
高校3年化学では、例年、12月の試験後は実験をする期間に充てています。 今日のテーマは「中和滴定で、食酢の濃度を求める」。 高校1年の化学基礎で学ぶ内容ですが、コロナ禍にあって実施できなかった重要な実験です。
2022.12.09
冬の読書週間
12月6日から13日まで、冬の読書週間を実施中。おすすめの本の紹介コーナーやイラストから作品名を当てるクイズなど、読書に親しむ企画を生徒が中心となって考えました。 新しい本と出合って、冬休みは暖かい部屋でのんびり読書もいいですね。
2022.12.09
高2 アカデミックレクチャー
本日3・4時間目に、高校2年生はアカデミックレクチャーを実施しました。講師に早稲田大学より陣野英則先生をお招きし、「『源氏物語』の言葉になじんでみよう」という内容でご講演をいただきました。『源氏物語』の内容にも触れていただきながら、作者についてや写本についてなど『源氏物語』の周辺にまでお話を広げてお話をしてくださいました。高校レベルを超えた学問に触れることのできる貴重な経験となりました。