#特修 の投稿一覧

2025.02.19
今週のお花
今日も高2華道履修生徒がホールにお花をいけてくれました。 枝をいかしたダイナミックな作品となりました。 今年度最後の華道お稽古となりました。 集大成として修業証書の申請をすることができます。 成果を証書としていただけるので、日頃のお稽古の励みになったようです。

2025.02.12
今週のお花
ホールに高2特修華道履修生徒がアオモジ、カーネーション、アルストロメリアをいけてくれました。温かみのある色のお花を「盛り花」で仕上げました。 まだまだ寒い日が続いていますが、ホールが温かい雰囲気になりました。

2025.02.05
今週のお花
今日もホールに高2華道履修生徒が東海桜、チューリップ、ストック、ドラセナをいけてくれました。 チューリップと東海桜が春らしさを感じさせてくれる作品となりました。

2025.01.22
今週のお花
今日も特修華道履修高2生徒が紅づる・コデマリ・キンギョソウ・スイトピー・モンステラをホールにいけてくれました。 紅づるをいかしたダイナミックな作品になりました。 お教室では、高2は「ミニアチュール」に挑戦しました。

2025.01.16
今週のお花
今日は高2生徒がクロモジ、チューリップ、ストック、キキョウランを生けてくれました。 チューリップが春らしさ、さらにキキョウランを編んでいるところが印象的な素敵な作品になりました。

2024.12.25
特修華道「お正月のお花」
今日はお正月に向けたお花のいけこみを講師の先生にご指導いただきました。 特修華道履修者の中でも希望者が年末にいけています。 この「お正月のお花」でいけた作品を毎年年賀状写真に使用している生徒もいるそうです。

2024.12.18
今週のお花
高2の履修生徒がホールに アカメヤナギ・キンギョソウ・スプレーマム・ソングオブインディアを生けてくれました。投入で、アカメヤナギの線が引き立つ作品となりました。 今日は高3最後のお稽古となりました。 『先生の見本からインスピレーションを受け、 繋がりを持って生ける』という初めての課題でした。 「先生が黒投入花器だったので、 私は黒盛花花器にして繋がりをイメージしました」 「先生が縦長に生けていらっしゃったので、私も縦のイメージを大事にしました」 などそれぞれ説明してくれました。 花器の選び方にも根拠を持って生けている姿には頼もしさも感じました。 高3はカリキュラムを全て終え、師範免許を取得する予定です。

2024.12.11
今週のお花
高3華道履修生徒がダリア、クジャクソウ、ヒバを生けてくれました。 ヒバの動きが印象的で素敵な作品になりました。

2024.12.04
今週のお花
今日も高3華道履修生徒がホールにお花を生けてくれました。 ガーベラ、アルストロメリア、ドラセナ、ラピスという花材から南国をイメージして、葉っぱを丸めたり、オレンジ・赤・黄色をまとめることを意識して生けたそうです。

2024.11.20
今週のお花
今日は高3が三者面談日のためお稽古お休み、代わりに高2華道履修生徒がホールにお花をいけています。 ホールにいけられることは下級生たちにとって憧れです。緊張しながらも紅葉マンサク、キク、クジャクソウをいけてくれました。