鎌女日誌

#学校生活 の投稿一覧

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.16

#中学 #学校生活 #教科活動

中学1年理科 春の植物・生き物観察

雨上がりの4月14日、15日、中学1年生は近所の公園へ、春の植物・生き物観察に出かけました。 アリやダンゴムシを発見し、盛り上がる生徒もいれば、じっくりと小さな植物を観察する生徒の姿も・・・。 教科書と見比べながら、カラスノエンドウやカタバミを探し出し、コメツブツメクサやタチイヌノフグリなどのもっと小さいお花も見つけ出すことができました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.11

#中学 #学校生活

中一鎌女結び講習

中1では、昼休みの時間を利用して、先輩たちがスカーフの結び方を教えに来てくれました。きれいな結び方が分かって、ホッとした様子の中1でした。入学して最初の週だったので、覚えることがたくさんで大変でしたが、だんだん慣れて行ってくださいね。

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.11

#お知らせ #学校生活

2024年度 エコ活動の報告

本校で行われている中学3年生の「環境」の授業をきっかけに、「自分たちでも何かしたい」と生徒たちが始めた活動の一つが、PILOT社の「使用済みプラスチックペンの回収プログラム」でした。 2023年度から始まったこのプログラムで回収したペンを、定規にアップサイクルしたこともあります。 2024年度も回収を続け、2024年度は4.7 kgの使用済みプラスチックペンを回収することができました。生徒たちだけでなく、先生方も回収に協力してくれ、定期テスト後には採点で使われたであろう赤ペンがたくさん回収ボックスに入っていました! このPILOT社のプログラムでは、回収量に応じてポイントが付与され、たまったポイントでエコなグッズと引き換えたり、寄付することができます。 今年度も回収活動を続けていきます!   こちらもご覧ください ⇒ Pilot社HP掲載の鎌女日誌(抜粋)

アイキャッチ画像

投稿日2025.04.07

#学校生活 #式典

入学式

よく晴れた4月7日、中学、高校の入学式が行われました。 校長先生から校訓である「真摯沈着」「尚絅」の意味や込められた思いが述べられるとともに、 「学ぶことの楽しさを知り、学ぶことに貪欲であってほしい」とこれから始まる鎌女生活への応援とお祝いが伝えられました。 新入生は真剣に耳を傾けている様子でした。

アイキャッチ画像

投稿日2025.03.21

#クラブ活動 #中学 #季節のイベント #学校生活 #行事 #高校

第19回 鎌倉女学院オーケストラ 定期演奏会

3月21日、鎌倉芸術館でオーケストラの第19回定期演奏会が行われました。 在校生・ご家族・受験生・新入生・卒業生を中心に、昨年度よりも沢山の方々にご来場していただきました。お忙しい中、ありがとうございます。

アイキャッチ画像

投稿日2025.03.21

#季節のイベント #学校生活 #式典

2024年度 終業式

2024年度は、創立120周年を迎えるにあたり、様々な記念のプロジェクトが行われました。 「生徒主体で様々プロジェクトが進められ、皆で共有し、喜びを分かち合えたことがうれしかった。新年度もまた歴史の新しい1ページ目をつくるつもりで、いろいろなことにチャレンジをしてほしい」と校長先生からご挨拶がありました。

アイキャッチ画像

投稿日2025.03.01

#学校生活 #式典 #高校

第77回 高校卒業式

3月1日、第77回高校卒業式が行われました。 よく晴れてあたたかく、卒業生を送り出すにはぴったりの一日でした。 卒業生の名前が一人一人呼ばれ、代表の生徒に卒業証書が渡されました。 校長先生からは、コロナ禍で通常の学校生活を送れず、我慢を強いられた卒業生に対し、「コロナ禍にあっても前を向き、堅実に歩み続けていたからこそ、鎌女の歴史が紡がれ、後輩につないでいくことができた」とお祝いの言葉が送られました。 能登半島地震ののちには校内での募金活動を自主的に行い、創立120周年記念プロジェクトでは後輩たちを引っ張ってくれた頼もしい高校3年生でした。  

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.25

#お知らせ #創立120周年 #学校生活

校内文芸コンクール優秀作品集完成!

昨年開催された「創立120周年記念鎌倉女学院校内文芸コンクール(文学部門)」の優秀作品集が完成しました! 作品集には俳句、短歌、詩、小説、漫画の5つのジャンルの優秀作が並んでいます。作品はWeb上に公開していますが、受賞者の皆さんの、『ぜひ紙の作品集を記念に作って欲しい』という熱い要望にお応えして作成されました。受賞者に配布される以外にも、各クラスや図書室に設置されますので、在校生の皆さん、ぜひ手に取ってご覧ください。 学外の皆さんもこちらからご覧いただけます。生徒たちの力作をぜひお楽しみください!

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.21

#学校生活 #教科活動 #高校

高校2年 創作ダンス発表会

高校2年生が体育の授業で、創作ダンスの発表会を行いました。 「テスト前の狂騒」「ホームパーティー」「JKの朝」など趣向を凝らしたテーマで 自分たちで振り付けたダンスをグループで踊りました。 見ている方も手拍子をしたり声援を送ったり・・・。  

アイキャッチ画像

投稿日2025.02.20

#中学 #学校生活

中1中2交流会

2月最後のLHRの時間に中学校1年生と2年生の交流会を行いました。生徒たちの有志が1から企画し、趣向を凝らした、個性豊かな内容となりました。 最初の企画は、中1と中2の先生にインタビューして作り上げた、先生にまつわるクイズ。クイズを通して、先生方の意外な一面を知ることが出来ました。クイズの中には、これから先生が縄跳びを何回飛べるか、バスケットボールのシュートを何回入れることが出来るか、などもあり、その場で先生たちが生徒の目の前で頑張りました。 最後はドッジボール大会で大いに盛り上がり、良い交流会となりました。