鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

noimage

投稿日2021.05.13

#特別授業 #高校

高校2年 FW学習レクチャー、オリエンテーション

高校2年生の総合学習のオリエンテーションが実施されました。高校2年生では1年間かけて個人レポートの作成に取り組みます。これから個々のテーマ決定に向け、様々な分野のレクチャーが行われ、リサーチに取り組みます。

noimage

投稿日2021.05.13

#中学 #高校

健康診断実施

本日全校の眼科検診、耳鼻科検診、内科検診、計測、視力•聴力検査などが実施されました。密を避けるため、学年ごとに登校時間をずらしての健診の実施となりました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.05.12

#今週のお花 #特別授業

特修科スタート!

5月に入り、今年度の特修科の活動が始まりました。放課後の時間帯に、専門の先生方をお招きしフルート、ヴァイオリン、茶道、華道、書道のお稽古が行われています。 中学1年生もたくさんの生徒が受講し、お道具を持ってお稽古に急ぐ姿が微笑ましいです。 プリンセスホールには、華道の生徒作品が展示されました。今年もお稽古ごとに、プリンセスホールのお花が活け変えられるのがとても楽しみです。今週の作品は高3生徒のものです。

アイキャッチ画像

投稿日2021.05.12

#中学

生徒会による「鎌女結び」指導

「鎌女結び」は鎌倉女学院伝統のネクタイの結び方です。今日は生徒会の高校生が中学1年生を対象に「鎌女結び」の結び方を教えました。生徒会の生徒たちは結び方のプリントと合わせて説明動画を独自に製作し、各クラスで放映しながら、方法を解説していました。慣れないうちは難しく感じる鎌女結びですが、先輩の助言を得て、きっとすぐに習得してくれることと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2021.05.10

#中学 #特別授業

中学1年 礼法

5月10日(月)、11日(火)の2日間にわたり、中1の総合学習の一貫の礼法の授業が行われました。講師は特修科茶道の大澤宗伸先生です。1日目はお辞儀の仕方や礼儀について学び、2日目は正しいお箸の持ち方を再確認することが出来ました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.05.07

#中学 #教科活動 #特別授業

中1 地図を持って歩こう

これまでの社会科の授業の中で鎌倉の地形について学習し、被災時の避難行動を考えてきました。今日は、知識を実際に歩いて確認してきました。地形図に沿って歩く過程で、銭洗弁天はじめ、様々な場所を訪れました。生徒は班ごとに行動し、班員との交流を深めて帰校しました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.05.07

#中学 #教科活動

理科実験再開

今年度に入り、昨年感染防止のため中止していた理科の実験を一部再開しました。実験机には感染防止のためのアクリル板を設置し、換気を十分に行なった上で1クラスを2分割し半分の人数での実験を行っています。 久々の実験、生徒たちは夢中になって取り組んでいました。

noimage

投稿日2021.05.06

#高校

高2 進路説明会

高2を対象に進路説明会が行われました。 来年度のカリキュラムの確認や、新たな入試の動向についてのお話しに、メモを取りながら真剣に耳を傾けていました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.04.24

#中学 #土曜講座

土曜講座開講 中学3年

今日から土曜講座が開講しました。前期は昨年度、コロナ禍のため開講できなかった中学3年生を対象とした講座が行われました。今日は日比谷 花壇大船フラワーセンターでの「五感で感じる植物園」と鶴岡八幡宮での「弓道入門」が行われました。  大船フラワーセンターでは、触れる、見る、嗅ぐなどの感覚を使い、植物をより深く知る体験が行われました。園長先生からは、植物について様々なお話をしていただき、より植物を身近に感じられた講座でした。

noimage

投稿日2021.04.23

#お知らせ

読売新聞に本校の取り組みが取り上げられました

昨年度「SNS関連で起こりがちなトラブル」を題材に、本校の生徒が啓発動画を制作しました。嬉しいことにYouTubeでの再生回数も伸び続け、本日の読売新聞で取り上げていただきました。 生徒の力作、ぜひご覧ください。 「ちょっと待って!何気ないSNSへの写真投稿」  https://youtu.be/Hu7hwqQoIEs 「気をつけて!スマホのハマりすぎ」  https://youtu.be/bjGTapS79p4 「SNS上の誹謗中傷には気をつけよう!」  https://youtu.be/c9eCfXpLSdU 「アプリを入れただけなのに」  https://youtu.be/HNdxgi8oMJg