鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.01

#中学

中3 Chromebook配布

中学3年生にChromebookが配布されました。 端末の使用方法が学校でのルールについて説明しました。共有ドキュメントの編集にも挑戦しました。これから学習・部活動・委員会活動などに役立ててもらいたいと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.01

#今週のお花

今週のお花

今週も特修華道の高3の作品が展示されました。花材の名前を先生に聞きながら楽しげに活けていました。今週はニシキギの枝とケイトウの赤が印象的な作品です。他にユリの蕾やお馴染みのスターチスが用いられています。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.26

#今週のお花

今週のお花 キャンパス見学会編

本日はキャンパス見学会。昨日、見学会に向けて特修華道の生徒達がお花を活けました。一つ一つ花材も雰囲気も違い、なかなか見応えがあります!!

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.26

#お知らせ

キャンパス見学会

本日キャンパス見学会が実施されました。受験生の皆さんに鎌女に来ていただくのは、かなり久しぶりです。教室では各教科の授業の様子についての展示が行われました。茶室や図書室なども公開され、Google Meet を用いて本校の高校生達が受験生の皆さんの質問にオンラインで答えました。吹き抜けから階下を見下ろすと、オーケストラなどの部活動の様子も見られました。本校の生徒が事前に作成したメッセージカードが受験生に贈られました。 ご来場の皆様ありがとうございました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.24

#中学 #講演会

中学2年生 情報モラル講演会

講師にスマイリーキクチさんをお招きして情報モラルについてお話しいただきました。ご自身の経験をもとに、SNSなどの怖さ、インターネット上の向こう側には実際に人がいるなど体験から感じたこと、どのように対処していけばよいかについて講演していただきました。生徒も自分事のように真剣な表情で聞き入っていました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.23

#中学 #教科活動 #特別授業

中1 和楽器講座第1回

中学1年生の音楽の授業で和楽器講座が行われました。講師に東音会同人の長沼雅子先生と伊藤薫子先生をお招きし、日本の伝統音楽や三味線について学んだ後、先生方による長唄演奏を鑑賞しました。次回の和楽器講座では、生徒たちが実際に三味線の演奏に挑戦する予定となっており、生徒たちは先生方の演奏に聴き入っていました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.23

#今週のお花

今週のお花

今日も高校3年生が放課後にお花を活けていました。じっくりと時間をかけて活け、華道の先生からもアドバイスをいただきながら素敵な作品が完成していました。今週の花材はリョウブの枝とピンクのクルクマ、黄色のスターチスです。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.22

#中学 #教科活動 #行事

中3  体育研修

2日間にわたって、中学3年生対象の体育研修が行われました。ソフトバレボール、ディスクドッジ、空手の3種目に挑戦し、体をたくさん動かして、充実した時間を過ごした様子でした。

アイキャッチ画像

投稿日2021.06.21

#特別授業 #高校

高1・高2 音楽会

高1・高2の生徒が神奈川フィルハーモニー管弦楽団による演奏を鑑賞しました。 本校の生徒のために、ベートーヴェンの「運命」をはじめ、「カルメン」、「新世界より」など、馴染みのあるプログラムにしてくださり、生徒たちも終始楽しそうな表情で聴いていました。 今回の体験をきっかけに、芸術に対する感受性を育んでほしいと思います。

noimage

投稿日2021.06.18

#高校

高3保護者対象 進路説明会

本日午後、高校3年生保護者対象の進路説明会が実施されました。感染防止のため、2クラスごとの実施となりました。