鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.21

#中学 #教科活動 #行事

中3ウェルネスプログラム

中学3年生が体育の集中授業としてウェルネスプログラムを体験しました。バーチャルボクシング、フランダンス、ヨーガの3種目から1つを選び、およそ2時間のプログラムに取り組みました。楽しそうに体を動かす生徒の姿が見られました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.20

#教科活動 #特別授業 #高校

高2 ビブリオバトル

夏休み前最終日、高2はLHRの時間を使ってビブリオバトルを行いました。 ビブリオバトルとは、一人一人が自分のお勧めしたい本を持ち寄って紹介しあい、投票で「チャンプ本」を決めるというもの。今回は、各クラスのチャンプ本のなかから、学年全体でのチャンプ本が決定しました。 どの本も面白そうで接戦でしたが、今回、学年全体のチャンプ本に選ばれたのは、人気作家はやみねかおるさんの『奇譚ルーム』でした。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.20

#お知らせ

明日から夏休み

今日もとても良いお天気、とても暑い1日でした。明日からいよいよ夏休み。 今日はロングホームルームで、進路の説明会やレクリエーションなど各学年ごとに様々な活動を行っていました。大掃除で校舎を綺麗にした後、晴れやかな顔で生徒たちは帰って行きました。明日からの夏休み、様々なチャレンジをして実りある期間としてください! そして夏休みの宿題もしっかり!!

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.20

#特別授業 #高校

高3節発表

LHRの時間を使って、例年体育祭で行っている、「高3節」を披露しました。天候にも恵まれ、高1・高2の生徒の前で、思いを込めて披露することができました。袴姿や学ラン姿の高3の勇姿に高1、高2の生徒たちも圧倒されるとともに、憧れの表情で見つめていました。カドリールとともに、いまや鎌女高3の伝統とも言える高3節、次は後輩たちが引き継いで行ってくれるのでしょう。

noimage

投稿日2021.07.20

#特別授業 #高校

高1 オリエンテーション

夏休みに実施される社会体験と進路に関するオリエンテーションが実施されました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.15

かに

廊下のあちこちでしゃがみこんで何かを覗き込む生徒の姿が。。 その視線の先にはカニ。 梅雨明けあたりから、滑川からカニが上がってきて鎌女の校舎内を闊歩し、中学1年生はびっくり。上級生はもう慣れっこの鎌女の風物詩の1つです。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.15

#鎌女花ごよみ

鎌女花ごよみ

プリンセスロードに変わった実がなっています。枝に直接ついたように見える青い実。よく見ると小さなボケの木についた実でした。 ボケの実は、青いうちは食べられないようですが、黄色く熟れるとジャムなどにして食べられるとか。生徒の皆さん登下校時にさがしてみてください!

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.14

#今週のお花

今週のお花

今週は赤いピンクッションを用いたシックな生け花です。 とっても素敵なお華だなぁ…と眺めていたら、今週はなんと華道の先生がいけたお花でした。今週は生徒の華道がお休みだったので、先生のお手本です。

noimage

投稿日2021.07.12

#お知らせ #中学 #高校

個人別懇談会

7月9日(金)、7月12日(月)に個人別懇談会が実施されました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.07.12

#中学 #教科活動 #特別授業 #行事

中1PA事前活動

個人面談日の2日間を利用して、7月9日(金)1・2組、12日(月)3・4組が学校に登校してPA事前活動を行いました。 今回は、実際のPA活動班になって、メンバーがお互いに知り合うことを目的としたアクティビティを行いました。PA活動内で、生徒は呼ばれたい名前を決めて、メンバー同士の交流を図る機会となりました。