鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2021.12.08

#今週のお花 #特修

今週のお花

定期試験が終わり、放課後の活動も再開しました。今日も高3生徒が帰りがけにお花を生けています。今週は小さな緑色の蕾を沢山つけたアオモジの枝と可愛らしいピンポンギクなどを使っています。「爪楊枝の青いバージョンですねー。」と言いながら力強くアオモジの枝をハサミで切っていましたが、和菓子などに添えられる高級爪楊枝はアオモジと同様クスノキ科で樹皮の黒いクロモジの枝を使っています。文字通り樹皮が青いアオモジも楊枝に使うようですね。さすが高3、華道を続けていると、植物にも詳しくなっていくんですね。

アイキャッチ画像

投稿日2021.12.06

#講演会 #高校

高2 アカデミックレクチャー

高校2年生対象のアカデミックレクチャーが実施されました。 早稲田大学より陣野英則先生をお招きし、「『源氏物語』の女性たち」というテーマでご講演いただきました。 『源氏物語』の中に登場する名もなき女房たちの役割や、作者である紫式部とその執筆を支えた女性たちについてなど、「女性」に焦点をあててお話しいただきました。 教科書では知ることのできないことばかりで、生徒たちのメモをとる手が止まりません。2時間のご講演もあっという間に感じられました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.12.03

中学3年 防災講座

本日試験終了後のロングホームルームの時間に、中学3年生対象の防災講座が実施されました。神奈川県立生命の星・地球博物館の館長、平田大二先生を講師にお迎えし、火山活動や気象災害、地震などメカニズムや予測の難しさ、どうやって身を守るべきかなどについてお話ししていただきました。近年集中豪雨による土砂災害も頻発していることもあり、生徒たちも熱心に聞いていました。中3の皆さん「自分の身は自分で守る」、「備えあれば憂いなし」ということを忘れずに、是非おうちに帰ってからご家族と災害への備えについて話してみてくださいね。

アイキャッチ画像

投稿日2021.12.03

#教科活動

中1体育研修Ⅰ「PA事後活動」

中間試験終了後、PAの事後活動をアリーナと教室に分かれて2時間行いました。始めにトレジャーハンティングという共通の仲間を探すアイスブレーキングを行い、前半は、夏期休業期間中に実施したPA活動を思い出し、現在の自分とこれからの自分について振り返る時間をつくりました。それぞれ書いたことをPAグループメンバーで集まり、グループ内発表を行いました。久しぶりにメンバーと集合し、始めの頃の緊張感より安心感がある中で発表している雰囲気でした。後半は、グループ内で人間コピーという課題解決の活動をした後に、今後のクラス目標を考えました。模造紙にグループ内のクラス目標を書き、その周りに自分ができる具体的な行動を記入したBeingを全員で作成しました。各グループが完成させたBeingを各HR教室に掲示してもらい、クラス内で共有しました。残り4ヶ月のクラスの仲間と過ごす時間を大切にして欲しいと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2021.12.03

テストの後に

後期中間テスト最終日の今日は、生徒が試験を受けている間に外国人教員がクリスマスツリーを準備。 「デコレーションをてつだってね」(もちろん英語でした)のはり紙に、下校時には中学生がたくさん集まっていました。

noimage

投稿日2021.12.01

#試験

高3卒業試験 中1〜高2後期中間試験

本日より後期中間試験、高3卒業試験が実施されています。 生徒の皆さん、実力をしっかりと発揮できるよう頑張ってくださいね。

アイキャッチ画像

投稿日2021.11.25

#特別授業

高1 アカデミックレクチャー

横浜市立大学准教授の小野陽子先生をお招きし、「データサイエンス×私」というテーマでお話をしていただきました。これからの社会にはどのような力が求められるのか、女性として21世紀をどのように生きていくか、将来を考えるきっかけになったのではないでしょうか。

アイキャッチ画像

投稿日2021.11.20

#土曜講座

土曜講座

今日は、中学生対象の様々な土曜講座が実施されています。大船フラワーセンターでの中学2年生対象の「五感で感じる植物園」の様子をレポートします。 大船フラワーセンターの榎本園長先生を講師に、まずは座学を行いました。嗅覚や触覚を働かせて匂いや触感から植物を当てるワークショップをおこない、様々な植物の特徴を教えていただき、ゲーム感覚で楽しく植物の知識を得る事ができました。植物の香りに着目し、ハーブを使ったサシェ作りにも取り組み、素敵なお土産ができて生徒たちも嬉しそうです。最後に園内を園長先生に案内いただき、リュウゼツランや温室内の植物について教えていただきました。フラワーセンターの芝生広場にはハロウィンの頃から置かれた大きなカボチャもまだあり、その重さに生徒たちもびっくり。盛りだくさんの内容、植物についての面白い豆知識に何度も驚きの声が上がりました。最後の自由散策では、バラ園が見頃とのことで多くの生徒がバラを満喫していました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.11.19

#教科活動

高1 書道

高1の書道選択の授業では、行書の古典作品の中から一文字を選び、蒔絵茶托を作成しました。蒔き粉でグラデーションをつけ、素敵な作品になりました。

アイキャッチ画像

投稿日2021.11.19

#教科活動

高1 美術

高1美術選択の授業では油絵がスタートしています。静物画を通して伝統的な油絵の技法を学びます。ライティングされたモチーフを前に制作に取り組む生徒たち。どんな作品が完成するのか楽しみです。