鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.11

#今週のお花 #放課後 #特修

今週のお花

高3華道履修生徒がダリア、クジャクソウ、ヒバを生けてくれました。 ヒバの動きが印象的で素敵な作品になりました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.09

#受賞 #教科活動 #英語 #高校

リピートーク(AI音読アプリ)学習時間で全国1位に!

今年度より取り組んでいるリピートーク(AI音読アプリ)。日々の授業や家庭学習で利用することで、スピーキング能力向上、ひいては英語力全体のレベルアップをはかることができます。毎月音読時間の長い学校のランキングが発表されていますが、本校高校1年生が、2回目の1位を獲得しました! もうすぐ冬休み。家での音読時間を増やしてさらに力をつけていきましょう!

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.07

#創立120周年

卒業生学校公開日

卒業生学校公開日創立120周年を記念して、卒業生向けの学校公開を行いました。 400名程の卒業生が来校し、鎌女時代の思い出を振り返っていました。 新しくできたカフェコーナーの見学、図書室の歴史の展示、生徒会の活動紹介、各部活の見学、スライドショーの実施など、さまざまな企画を楽しんでいただきました。 特に旧校舎で過ごした卒業生は、在校生が案内する新校舎案内のツアーに興味深く参加してくださいました。鎌女時代の友人と久しぶりに会う卒業生も多かったようで、暖かい雰囲気が学校全体に広がっていました。創立120周年のスローガン「織りなす歴史 紡ぐ未来」のとおり、多くの卒業生がつくってきてくださった鎌女の歴史を未来へとつなげ、いつまでも卒業生にも愛され続けられる鎌女でありたいと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.07

#中学 #土曜講座

中1 土曜講座 「たのしいソーイング」

講師をお招きし、中1土曜講座 「たのしいソーイング」が行われました。 クリスマスシーズンに向けて、ツリー等に飾れる『クリスマスブーツ』作りです。 皆、楽しそうに縫い物に取り組み、完成時には達成感を味わえたようです。 同日が「卒業生学校公開日」だったので、卒業生の方も羨ましそうに見学されていました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.06

#家庭会 #行事 #講演会

家庭会 講演会

スケートシーズン真っ只中の12月6日、元フィギュアスケート選手の中野友加里さんをお迎えし、私たちが更に楽しめる「フィギュアスケート観戦のポイント」をお話いただきました。 華やかで観るものを魅了するフィギュアスケ―トの世界ですが、選手の皆さんは技術面だけでなく衣装や音楽、メイクなどあらゆることに気を配り競技に臨んでいます。  

アイキャッチ画像

投稿日2024.12.04

#今週のお花 #放課後 #特修

今週のお花

今日も高3華道履修生徒がホールにお花を生けてくれました。 ガーベラ、アルストロメリア、ドラセナ、ラピスという花材から南国をイメージして、葉っぱを丸めたり、オレンジ・赤・黄色をまとめることを意識して生けたそうです。

アイキャッチ画像

投稿日2024.11.28

#特別授業 #英語 #高校

卒業生ゲストスピーカー(高1英語)

2008年に本校を卒業した山下沙織さんが、ゲストスピーカーとして高校1年生の英語の授業でお話ししてくださいました。山下さんは日本の大学をご卒業後、日本の企業を経験してからオーストラリアでも学ばれ、2023年に技術移民としてオーストラリア永住権を取得、現在はソーシャルワーカーとしてオーストラリアでご活躍です。お忙しい一時帰国の合間を縫って、本校生徒のために駆けつけてくださいました。   お仕事のお話、そこに至るまでの本校での経験や卒業後のことなど、高校1年生にとってとても刺激になるお話でした。等身大の先輩の経験談に、今後の自分たちの姿を想像しながら、夢が膨らんだことと思います。   素敵な卒業生の後に続き、在校生も自分たちの力で夢に向かい、進んでいってもらいたいともいます。

アイキャッチ画像

投稿日2024.11.26

#お知らせ #中学 #式典

鎌倉全国俳句大会 表彰式

「第23回鎌倉全国俳句大会」青少年部門に中3生徒が入賞し、表彰式に列席しました。 一人は鎌倉全国俳句大賞、一人は鎌倉市議会議長賞という大きな賞を受賞し、たくさんの方の前で表彰状を授与していただきました。 鎌倉女学院は高浜虚子の娘で俳人の星野立子の出身校でもあることから、国語の授業では学年問わず俳句を詠んだり句会を開いたりする機会があります。その成果がこのように表れるのは喜ばしいことです。偉大な先輩の志を受け継ぎ、多くの鎌女生に俳句に親しんでもらえたら嬉しいです!

アイキャッチ画像

投稿日2024.11.26

#中学 #学校生活 #道徳

中学二年生ビーチコーミング

11月21日のLHRで、中学2年生は学校から歩いてすぐの由比ガ浜でビーチコーミングを行いました。去年もビーチコーミングはやったので、要領よくビーチのごみを拾い、砂浜に落ちているきれいな貝殻やシーグラスや陶器の破片も拾いました。運が良ければ陶器は古い時代の陶器かもしれないそうです。ビーチコーミングの後は、各クラスグループを作って「鎌倉と言えば?」「鎌女」「学年の先生」「冬」をテーマにサンドアートを作りました。それぞれユニークな作品がたくさん出来上がり、皆、満足げな表情でした。

アイキャッチ画像

投稿日2024.11.26

#季節のイベント #家庭会 #行事

家庭会 社会見学

11月26日62名の皆様と 中伊豆への社会見学に行って参りました。 最初の目的地は伊豆パノラマパークです。 ロープーウェイを降りると駿河湾を見渡す 素晴らしい景色が待っていました。 (富士山は雲に隠れていて残念)