投稿一覧
記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

2023.06.24
キャンパス体験
キャンパス体験を実施し、たくさんの小学生の皆さんに参加していただきました!来校してくださった皆さん、ありがとうございました。 バトン部、体操部、理科部、オーケストラ、料理部、マンドリンギター部、パソコン部、卓球部…など様々な部活の中学生・高校生部による部活体験会が行われました。理科部では実験体験、料理部ではホイップデコレーションマグネット製作、バトン部ではバトン技術の個人指導などが行われました。

2023.06.22
中1和楽器講座
東音同人会の長沼雅子先生と伊藤薫子先生をお招きし、6月7日・14日・21日の3日間にわたって和楽器演習講座が実施されました。日本の音楽の歴史や三味線について講義をして頂き、三味線の体験を行いました。「さくら さくら」の曲目を全員が演奏できるようになりました。

2023.06.21
高1 アカデミックレクチャー
本日の3・4校時に、アカデミックレクチャーが行われました。横浜市立大学データサイエンス学部准教授の小野陽子先生をお招きし、大学の講義さながらの授業をして下さいました。「データサイエンスと私」というテーマでデータサイエンスの技術やその有用性、さらには昨今問題となっている倫理的課題についてもお話ししていただきました。生徒も大学の授業の雰囲気を体感しながら、データサイエンスについて深く知ることができた様子でした。

2023.06.21
中2 昼休み
昼休み、アリーナから賑やかな声が聞こえてきました。 ドッチボールは先生も一緒に、 バドミントンやバスケットボール、バレーボールはお友達同士で、体を動かして楽しい時間を過ごしていました。

2023.06.19
New Zealandターム留学、生徒到着!
NZターム留学に向かった中学3年生9名は、無事にオークランドに到着し、語学学校での学習をスタートさせました。ホームステイをしながら、初めの1か月間をオークランドで過ごします。

2023.06.19
鎌女読書週間
6月19日(月)~6月30日(金)は鎌女読書週間です。先生方からの本の紹介をはじめ、様々な取り組みが行われます。生徒の皆さん、ぜひたくさんの本に触れてください! 読書週間に先立ち、ポスターを募集したところたくさんの応募がありました。応募してくれた生徒の皆さんありがとうございます。応募ポスターを公開します。素敵な作品を楽しんでください↓

2023.06.18
中学バレーボール部 私学大会予選突破
6月18日(日)に私立中学校バレーボール夏季大会の予選が行われました。3チームリーグの2試合目をフルセットの末に見事勝利し、2位で決勝トーナメントに進出することができました!!勝利の喜びも大きかったですが、何より、練習や試合の中で選手が成長していく姿が見られたのが嬉しかったです。さらに上位を目指して頑張っていくので、応援よろしくお願いします!!

2023.06.17
教育実習終了
3週間に渡る教育実習を実習生が終えました。生徒として通った学校にまた別の立場で戻り、教壇に立っている姿を見られることは送り出した教員としては嬉しいものです。 生徒もまた、先輩である実習生の授業によく耳を傾けていました。 実習お疲れ様でした!

2023.06.16
高1 芸術
高1の選択授業を覗いてみました。書道の授業は静かな教室で、一人一人半紙に向かっていました。 一方音楽の授業は… ピアノに、弦楽器、打楽器、ハンドベルとにぎやかでした。 来週は美術の授業を覗いてみたいと思います♪

2023.06.16
ニュージーランドターム留学スタート
本日、中3の希望者9名がニュージーランドのターム留学に出発しました。これから約3カ月、9名がそれぞれニュージーランドの別の学校に短期留学します。各自が通学圏内の家庭に一人ずつホームステイをして過ごします。学校も、ホームステイ先も英語の3カ月、英語漬けの3カ月です。久々に再開した海外研修、英語のみならず、現地の生活を通してたくさんの学びがあることを期待します!