鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.20

#中学 #英語 #行事

第21回陸奥記念杯英語スピーチコンテスト

中学生がアリーナで一堂に会し、校内英語スピーチコンテストを行いました。1年生、2年生、帰国生部門は映像を使いながら課題文の暗唱を感情豊かに表現。3年生はそれぞれが決めたテーマに沿ってスピーチを書き上げ、発表しました。約500名の観客を前に堂々と発表する姿は、皆とても輝いていました! 英語での司会も3年生が自分たちで企画し、コンテストを盛り上げてくれました。100周年を記念して創設された校内スピーチコンテストも今年で21回目。これまでの多くの出演者が、今、世界で活躍しています。後に続く皆さんの活躍も楽しみです。

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.12

#他校との交流 #委員会活動 #放課後 #白菊会(生徒会)

生徒会 交流会

金曜日は生徒会の交流活動を行いました。 今回は逗子開成のみなさまにお越しいただきました。 交流活動を通して、他校での取り組みを知ることで自分たちの今後の活動への刺激となりそうです。

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.09

ESS部員のインドオンライン交流 第2回目

2月8日(木)放課後、ESS部員とインドの学生との第2回オンライン国際交流会を実施しました。今回のテーマは、お互いの学校紹介でした。前回同様スライドを使って英語で発表した後、質疑応答を通してお互いについてより深く理解することができました。今後もこのプログラムを継続、拡大していきたいです。

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.09

#中学 #教科活動 #英語

中学3年生 英語プレゼンテーション

中学3年生英語の授業では、「海外旅行のプランナーになったつもりで春休みの旅行を企画しよう!」というテーマでプレゼンテーションを行いました。パリ、ロンドン、ローマ、フィレンツェ、プラハ、バルセロナ、シドニー、シンガポール、バンコク、台北、ソウル、トロント、ニューヨーク、フロリダ…世界各地のツアープランが紹介され、世界旅行気分を味わえた1日となりました!

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.06

#クラブ活動 #中学 #高校

美術部 カラーテープアートに挑戦!

美術部の生徒達が、きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)で開催されているカラーテープアート交流プロジェクトに参加しました。7色のテープを使って「鎌倉」をテーマに施設内の壁面を彩ります。中学生と高校生が一緒になってレイアウトや色合いを考え、鮮やかな作品に仕上げました。 こちらの場所は地域の方々の交流スペースとなっており、制作中も様々な方から「すてきですね!」「完成がたのしみですね」と声をかけていただき、充実した時間を過ごすことができました。作品は2月18日(日)まで展示されています。一緒にプロジェクトに参加された方々の素晴らしい作品もあります。鎌倉駅からすぐの所にありますので、ぜひ足を運んでみてください。

アイキャッチ画像

投稿日2024.02.06

#クラブ活動

料理部 ガトーショコラ作り

放課後、校内に良い香りがしてきました。調理室に行ってみると、料理部がバレンタインデーも近いことからガトーショコラを作っていました。一人一つずつ調理し、ラッピングもしました。上手に仕上がった部員が多かったのですが、失敗した部員もいたことから、どの調理過程が原因で失敗したのか部長を中心に振り返っていました。失敗も良い勉強になりました!

アイキャッチ画像

投稿日2024.01.26

#今週のお花 #特修

今週のお花

今週は河津桜と菜の花、チューリップなど春のお花がふんだんに使われた作品です。お花の足元には大きなティーリーフが丸く形作られています。とても寒い日が続いていますが、お花のコーナーは春めいていて、ホール内も明るくなりますね。

アイキャッチ画像

投稿日2024.01.25

#中学 #学校生活

中2も鶴岡八幡宮へ

中2も鶴岡八幡宮へ参拝に行ってきました。今までに中1では雅楽鑑賞、中2では国宝館見学と行事等で何度か訪れたことのある鶴岡八幡宮ですが、「参拝」となるとまた違った感じがします。それぞれがおみくじをひいたり、お守りを手にしたり、友達との交流も深めることができました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.01.25

#中学 #季節のイベント

中1 百人一首大会

ホームルームの2時間を使い、クラス対抗の百人一首大会を行いました。札があるところまで走り、チームで戦う特別ルールでの対戦です。「特別国語」の授業で覚えた百人一首の知識と、瞬発力を発揮し、白熱した戦いとなりました!

アイキャッチ画像

投稿日2024.01.25

#クラブ活動 #英語

ESSのインドとのオンライン交流活動について

1月24日(水)放課後、ESS部員とインドの学生との第1回オンライン国際交流会を実施しました。今回のテーマは、お互いの国の文化と伝統の紹介でした。それぞれスライドを使って英語で発表した後、質疑応答で盛り上がりました。第2回目は2月に実施予定で、学校生活がテーマです。今から楽しみです。