投稿一覧
記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

2023.10.11
中1土曜講座 日本の食文化
北鎌倉の「鉢の木」で和食の文化や歴史についてなどを教えていただきました。その後、お箸の使い方を教えていただきながら、姿勢を正して日本料理をいただきました。それぞれの素材の味を楽しみ、大満足の表情でした!

2023.10.11
秋 図書室での授業が充実!!
秋は鎌女生たちが外で学習する機会が増えます。それに合わせて図書室を使った事前学習も必然的に多くなります。 今日は12月に行われる高校1年生参加の「田辺杯 スピーチコンテスト」に向けて、今年のテーマ『言葉の豊かさとは』についてイメージを広げる作業に取り掛かりました。 担当の先生からヒントももらいつつ、テーマに沿った自分のスピーチをこれから練り上げていくことになります。

2023.10.07
大学合同説明会
本日は、高校生の希望者を対象に大学説明会を校内で実施しました。14大学から担当の方が来校してくださりました。 生徒は全14大学の中から興味のある大学のブースに行き、説明を受けました。 学部学科やキャンパス・施設の紹介、入試方式についてなど丁寧に説明していただき、生徒もメモを取りながら熱心に聞いている様子でした。

2023.10.05
中2 体育研修に向けて
中2は、再来週から体育研修に行く予定です。初めての宿泊で、水泳・テニス・空手・ダンス・フットサルに挑戦します。生徒はとても楽しみにしています。今日は、しおり作りを各教室で行いました。準備をしっかりし、体調も万全にして、当日を迎えられますように。

2023.10.05
文化祭 他校生徒会との交流
今年の文化祭には、他校の生徒会の生徒さんも来校してくれました! 教科活動や生徒会活動・クラブ活動などで他校と合同での活動や交流が行われており、その延長として来校いただきました。 白菊会の生徒が賑わう校内を案内するなど、活発に交流していました。 生徒のみなさんの笑顔が印象的でした。 逗子開成 創立者を同じくする逗子開成からは、生徒会長と副会長のお二人が来校してくれました。「校舎が綺麗ですね」と嬉しい一言も貰いました。ご来校ありがとうございました。田辺杯などの交流行事でも、今後ともよろしくお願いします! 栄光学園 栄光学園の生徒会長が来校してくれました。本校と栄光学園のクラブ同士の交流から文化祭に招待させていただくことになりました。前日は体育祭だったとのこと、お忙しいところご来校ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします! 浅野学園 浅野学園からは生徒会長・副会長を含めて4名が来校してくれました。浅野学園打越祭(文化祭)ではビブリオバトルに本校生徒がご招待いただきました。今回は活気ある鎌女の文化祭を見ていただくことができ、とても嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします!

2023.10.01
文化祭2日目
文化祭2日目もたくさんの方に来場いただき、大盛況の一日となりました。 今日の様子をレポートします。(記事のタイトルをクリックすると記事全体・すべての写真がご覧いただけます) まずは美術部のお部屋。油彩やデッサン、立体作品など様々な展示があります。美術部だけでなく、高校生の美大を目指す美術選択者の作品もあり、完成度の高い作品に思わず見入ってしまします。

2023.09.30
文化祭 間夜祭
文化祭1日目の終了後、在校生だけの恒例のイベント、間夜祭が行われました。間夜祭は高校2年生が主催するイベントで、有志の生徒グループが、ダンスやバンド演奏などを披露します。高2の先輩たちの発表を見に詰めかけた後輩たちの声援でアリーナはかなり盛り上がりました!

2023.09.30
文化祭1日目
今日から2日間にわたって文化祭が行われています。鎌倉女学院には、在校生の家族や友人、OGや小学生の皆さんなどたくさんの方が来校しました。 アリーナでの発表では立ち見のお客様が出る賑わいに、少し緊張する様子の生徒たちの姿も。 今日の文化祭の様子をいくつかご紹介します。(記事タイトルをクリックすると全文が表示されます。) 特修華道のお部屋では、生徒たちの華道作品が所狭しと並べられ、見ごたえがあります。高2は2人1組で連作風のお花を活けています。

2023.09.29
いよいよ明日は文化祭!
いよいよ明日は文化祭!皆さんをお出迎えするホールには美術部による大きな看板が設置されました。今年度の文化祭のテーマは「翼」です。(生徒達で募って決めたテーマです) ↓以下、今日の校内の様子をレポートします!(記事タイトルをクリックすると全文が見られます)

2023.09.28
今週のお花 文化祭に向けて
文化祭で皆さんをお出迎えするホールのお花です!ススキ、リンドウ、ワレモコウが用いられ、ぐっと秋らしさを感じる作品となっています。さすが高3の作品、二つの花器を前後に並べ奥行きを出し工夫がされています。 文化祭では入場すぐの、ホールに飾られていますので、ぜひご覧になってください。