鎌女日誌

投稿一覧

記事のタイトル、または、写真をクリックすると詳しい内容が見られます

noimage

投稿日2024.07.18

#教科活動 #高校

高1 書道 豆団扇に書を書こう!

高1の芸術の書道選択では、先週豆団扇に書を書きました。4月から学習していた楷書の集大成として、好きな古典の一文字を書きました。涼やかな団扇の完成です。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.18

#中学 #教科活動

中2 古典 音読仙人を選ぼう!

中2は先週古典の授業で、『竹取物語』の音読の上手な人(音読仙人)を選びました。歴史的仮名づかいにも慣れ、仙人を選ぶのが迷うほどでした。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.18

#中学 #教科活動

中1 水上安全法

6,7校時に体育集中授業「水上安全法」講演会が実施されました。 経験豊富なライフセーバーの方から『ライフセービング』を通して水辺の安全や生命を守る知識や技能についてお話しを伺い、最後はワークショップも行いました。 夏になり、水辺に行くことも増えるこの時期に、水上安全法を教えていただくことができ、いざという時にも活かせそうです。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.18

#中学 #講演会

M2道徳 ジェンダー平等Xミライガイダンス

7月18日の夏休み前最後の道徳の時間は、かなテラスの倉﨑友夏さん、株式会社ファンケルの東海林由巳子さん、株式会社東芝の杉山尚美さんをお招きして、理系分野における女性の働き方やその方向性についての話を伺いました。アンコンシャス・バイアスという、無意識の思い込みや偏見により、女性の将来の仕事の選択肢、特に理系分野の選択肢が狭められてしまっている中、理系分野でご活躍のお二人にお話を伺うことができ、やりたいことを見つけて自分らしい生き方を考えるきっかけとなりました。生徒からも多くの質問が出て、今から様々なことにチャレンジして自分の強みを探して行きたい、との声が聞かれました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.18

#特別授業 #行事 #高校

高2 アカデミックレクチャー

7月18日(木)に高校2年生を対象にアカデミックレクチャーが行われました。 講師として発酵学をご専門にしている小泉武夫先生をお招きし、「発酵は人類と地球を救う」をテーマにお話ししてくださいました。 環境問題や食糧問題など今人間が悩まされている事柄の解決のヒントは発酵にあるとのお話しを受け、それにおける現在進んでいる発酵学の研究や経済効果についてを知ることができました。 また、納豆やキムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を食べることによる健康効果のお話しも聞くことができ、食生活を見直すきっかけになったように思います。 肉眼では確認できない世界が大きな問題解決に繋がることを知り、生徒たちの視野もまた一回り広がったことと思います。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.18

横浜国立大学ROUTE説明会

本校チューターの卒業生が現在参加しているROUTEという活動について、希望者を対象に説明会を開催してくれました! ROUTEとは、横浜国立大学理工学部・学部学生が最先端の研究に参加できるプロジェクトです。 たくさんの在校生が熱心に説明を聞いていました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.17

#中学 #創立120周年 #高校

創立120周年記念文芸コンクール「文学部門」

創立120周年記念校内文芸コンクール「文学部門」の応募が、先日締め切られました。 全校で俳句587句、短歌517首、詩57編、小説21編(合作含む)、漫画8編の力作が集まり ました。すべてのジャンルに中1から高3までの各学年の生徒が応募しました。生徒の皆さ ん、たくさんのご応募をありがとうございました。 作品はこれから審査員の先生方に送られ、厳正な審査が行われます。審査員は、俳句は 矢野玲奈先生、短歌は中川佐和子先生、詩は城戸朱里先生、小説は高橋源一郎先生、漫画 は山田南平先生です。結果は10月の創立記念式典までに発表されます。どうぞ楽しみにお 待ちください。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.13

#土曜講座 #高校

高1土曜講座「海外生活理解」テーブルマナー実習

高1土曜講座「海外生活理解」のテーブルマナー実習を「ホテルニューグランド」さんで行いました。テーブルの上に食器類を並べるところから教わり、コース料理をいただきながら美味しく楽しくテーブルマナーを学ぶことができました!

noimage

投稿日2024.07.13

#道徳

M3 道徳活動

7月11日(木) M3のロングホームルームは「道徳」の授業でした。 テーマは「友達」。 まずはワークシートに、自分にとっての「友達」とはどんな存在かを記入し、「友達」について振り返ったところで、短い動画を視聴しました。 学校の中で、「ぼっち」ではいたくないがために、群れの中で自分を偽って、常にいい子を演じる女子中学生が、見かけだけの友達なんかいらない、一人で生きていく方がましだ、と考える転校生の女の子と出会って、本当の「友達」について考える、というストーリー。 視聴後にグループに分かれてこの動画の内容や登場人物について皆で話し合い、「友達」とはどんな存在かを意見交換し、今後自分がどのように「友達」に関わっていきたいかを、改めて考える良いきっかけとなりました。

アイキャッチ画像

投稿日2024.07.12

#お知らせ

日本漢字能力検定「最優秀団体賞」受賞!

令和5年度の日本漢字能力検定において、本校が「最優秀団体賞」を受賞し、7月10日に賞状と楯が届きました!(KANKEN AWARDS 2023) この賞は、令和5年度に漢検に取り組んだ約3万の団体の中で、小学校・中学校・高等学校・その他団体の4部門において、各部門の年齢層相当級以上の級の合格率が、日本漢字能力検定協会賞に次ぐ上位5団体に贈られるものです。 令和5年度は、1月に高校1年生が漢検2級を受検しました。 生徒たちが、日頃から一生懸命漢字の学習に取り組んだ成果。これからも漢字や言葉に興味を持ち、語彙を増やしていってくださいね。