高1 土曜講座
2024.06.10
土曜講座も3回目。講座の活動の様子を見ると皆だいぶ慣れてきましたね。今日も講座の活動の様子をお届けします。

【コンピューター】
P5.jpというプログラミング言語を使ってイラストを描いています。基本的な図形を組み合わせて、複雑なキャラクターも作ることができました。これからキャラクターが動くようプログラミングして、オリジナルのアニメーションを制作します。

【日本文化総合講座】
墨を使った絵巻の模写や伝統的な日本画の制作を行っています。写真では顔料を膠(にかわ)で溶いて慎重に色をのせています。皆真剣です。集中していますね。


【鎌倉彫】
【鎌倉彫】
お盆に下絵を描いてこの下絵をもとに彫り進めていきます。時間のかかる作業ですが、完成が楽しみです。