高2 FW沖縄
2023.11.09

高校2年生は11月5日~9日まで4泊5日のフィールドワークに行ってきました。
1日目:ひめゆりの塔、平和祈念公園 2日目:沖縄ワールド、沖縄の文化体験(琉球舞踊・三線・古武道・琉球料理・壺屋焼・紅型
染) 3日目:環境学習(イノー観察、マングローブ観察) 4日目:マリンスポーツ 美ら海水族館 5日目:沖縄県立博物館・美術館 沖縄盛りだくさんの5日間でしたね。

初日の見学地はひめゆりの塔と平和祈念公園。事前に沖縄戦について学習したことを踏まえて、現地でお話を聞き、写真や様々な記録を見たことで平和の尊さを実感したようです。世界で起こる戦争についても考え方・見方が変わったのではないでしょうか。

1日目の夜は琉球舞踊を鑑賞しました。

2日目は沖縄ワールドへ。玉泉洞やエイサー公演を見学し、園内の自由散策を楽しみました。

2日目の午後は分散コースで様々な体験をしました。壺屋焼き体験では一人一体のシーサー作り。上手に作れていました!
他にも紅型の染め物体験や、三線の演奏に挑戦するコース、沖縄料理の調理体験などを楽しみました。

琉球大学の学生さんから説明を受けながらのマングローブ観察。レポートのテーマにマングローブを取り上げている生徒もおり、興味津々の様子でした。

サンゴ礁の礁池(イノー)を歩き、ガイドさんに様々な生き物を紹介していただき、実際にクモヒトデやナマコなどを触ることもできました!

4日目はシュノーケルとバナナボートに挑戦。

午後には美ら海水族館へ。大水槽で泳ぐジンベイザメと対面しました!

最終日は沖縄県立博物館、美術館の見学です。