鎌女日誌

中3 FW奈良京都

投稿日 2023.10.25

中3FW奈良京都 一日目

中学3年生は奈良京都へ、3泊4日の修学旅行に行ってきました。 1日目は、奈良県明日香村にある甘樫丘から明日香の地を一望し、蘇我馬子の墓といわれる石舞台古墳を見学しました。標高148mの甘樫丘の階段を登った先に飛鳥寺や大和三山が目の前に広がり、当時の蘇我氏の気持ちを想像しながら景色を楽しむことができました。
石舞台古墳は、蘇我馬子の墓といわれる方墳です。自分の体よりも大きな石がいくつも積まれた古墳は大迫力で、蘇我氏の当時の権力の大きさを実感できたのではないでしょうか。

中3FW奈良京都 二日目

二日目は法隆寺に行った後、平城京跡地にある薬師寺と東大寺を見学しました。 それぞれのお寺の伽藍配置の違いや時代ごとの仏像の変化などに着目している生徒も多く、ガイドさんのお話をしっかりメモして、「本物」を目に焼きつけました。  
東大寺の見学の後は奈良公園の鹿に「しかせんべい」をあげました。迫りくる鹿から逃げる生徒もいれば、自ら鹿に向かっていく生徒もいて、にぎやかで楽しい時間となりました。

中3FW奈良京都 三日目

三日目は3つのコースに分かれ、それぞれ自分の興味のある場所を巡りました。 ①洛北コースは、大原三千院と大徳寺瑞峰院を見学した後、京扇子の絵付け体験を行いました。   ②洛南コースは銀閣寺、三十三間堂、萬福寺、平等院を見学し、組みひもづくりを体験しました。萬福寺では精進料理の「普茶料理」を食べ、仏教の精神を学びました。   ③琵琶湖コースは、比叡山延暦寺を見学した後、滋賀県の琵琶湖博物館を巡り、京友禅の絵付け体験をおこないました。

中3FW奈良京都 四日目

四日目の最終日は、清水寺の見学です。まずは清水寺を見学し、その後清水焼の絵付け体験を行いました。一人ひとり個性ある作品となり、完成が楽しみです。    
集団生活の中で自ら考えて行動をし、ルールやマナーを守りながら、楽しく充実した四日間となりました。