中学生体育祭 実況
2023.05.18

中学生体育祭開会!
横浜武道館にて中学生の体育祭が始まりました!各学年の横断幕も飾られています。中学1年生は青組、中学2年生は白組、中学3年生は赤組で、学年対抗で競い合います。生徒達も少し緊張しつつ、ウキウキした様子。校長先生のご挨拶では、校長先生の呼びかけに生徒達が元気に返事をしていました。保護者の皆さんには体育祭をリアルタイム配信中です。ぜひご覧になってください!

準備体操にも熱が入ります!怪我をしないようしっかり体を動かします。

最初の競技は玉入れです。体育祭の定番競技はやはり盛り上がります。結果は中2が57個で勝利。勝った学年も負けた学年も元気に球を数えていました。

2種目目はrunners。かっこよく走る選手に黄色い声援が飛び交います。中学1年生も善戦していました。

「大玉⭐︎ワッショイショイ」では、大きな球を2本の棒で挟んで疾走し、ポールの周りを回ります。技術の必要な競技、上級生の中学3年生の勝利となりました。

「四人五脚台風の目」では4人5脚や、棒を持ってポールの周りを回ったり、縄跳びをやったりと盛りだくさんの競技です。4人5脚を丁寧に歩く学年、ダッシュする学年、それぞれの作戦で挑戦していました。結果は中2、中3が僅差でしたが判定の結果中3が一着となりました。

役員の生徒も大活躍です。中学の部なので今日は中3を中心に中2の生徒も頑張っています。競技場の整備担当はモップがけ、放送担当者はアナウンスをかけ、あらかじめ選んできた音楽をかけます。審判の生徒がピストルをうち、ルールに則って反則の判定を行い、得点担当が点数の集計を行います。用具担当の生徒が用具の出し入れ、生徒の招集も役員の生徒がとりまとめます。救護の生徒は「体調不良の人いませんか?」の看板を持って生徒の体調を見て回っていました。みんな大活躍です。

棒引きです。鎌女の体育祭で最も激しい(?)競技です。軍手をした生徒達が競技場中央に置かれた棒に向かって走り、自陣へ棒を持って戻ります。激しい奪い合いの結果…
中1対中2では8本対6本で中1の勝利。
中3対中2では10本対3本で中3の勝利。
中3対中1では7本対3本で中3の勝利となりました。

「あっち?こっち?そっち?ドッジ!!」はコロナ禍での体育祭ではできていなかった競技です。久々に復活した体育祭でのドッジボール、白熱した試合となりました。
第1試合では、中2対中1、中2対中3ともに中2の勝利、第2試合では、中3対中1は中3の勝利、中2対中1は中2の勝利となり、第3試合では中3対中2、中3対中1ともに3年の勝利でした。

「ペアで障害を越えましょう」は障害物競走と仮装が合体した競技です。選手は障害を乗り越え、自分たちで作った衣装をモデル役の生徒に着せていくという競技。各学年凝った衣装を作ってきます。今年は中1はアリスと白兎、中2はドクターとナース、中3はセーラームーンをイメージした衣装を作成!着順では中3が1位。衣装の芸術点は中2が9点、中1、中3は8点という結果となりました。

クラブ別リレー(予選)では、文化部、運動部それぞれが3チームずつが競い合いました。所属するクラブのチームの応援に会場が沸きました!

午前中の最後は応援タイムです。各学年の応援が行われました。中1、中2は学年全員がフロアに出てダンスを交えた応援を行いました。中3は代表者達のダンス。午後の競技に向けて気合が入りました!

昼食の後はクラブの演技発表です。体操部、バトン部、ダンス発表に、体操部の綺麗なリボン捌きに歓声が上がり、バトン部が投げたバトンをキャッチすると歓声が上がり、ダンス部のK-POPに合わせたダンスに歓声が上がり…みんなが同級生の演技を応援していました!

綱引きです。中3は2勝、中2は1勝、上級生達が貫禄を見せつけました!

「MUKADE〜多速類〜」もコロナ後の久々の競技です。中1〜中3まで未経験の競技、各チーム奮闘していました。結果は中1が1着。中には歩いているのに走っているチームより早いムカデさんも。なんだか微笑ましい競技でした。

「あぶない刑事パン」です。デカパンを2人で履いて、腹ばいで進んだり、パン食いならぬパンをトングで取ったりと、こちらも楽しい競技です。中3が他のチームにほぼ周回の差をつけての1着。さすがです。

クラブ別リレー決勝。文化部では管学部、弦楽部、かるた部が出場。運動部ではバスケ部、バドミントン部、テニス部が出場しました。決勝戦だけあって迫力あるレース展開となりました。それぞれ、弦学部、バスケ部の優勝となりました。

Let’s長縄、各チーム声を掛け合って飛んでいます。中2が僅差で中1を破り、長縄一位となりました。

学年別リレーでは中1が大奮闘!先輩達に差をつけて1着となりました。応援している中1達も興奮冷めやらず。

全ての競技を終え、中学3年生は459点、中学2年生は315点、中学1年生316点。中学3年生の優勝となりました!
久々の本格的な体育祭、大きな怪我なく中学の部を無事終えることができました。