中3「環境」特別講座
2023.03.09

中学3年生が総合学習の一環として1年間取り組んできた「環境」の授業のまとめとなる特別授業が6校時に行われました。環境省環境再生・資源循環局から栗林美紀先生にご来校いただき、1時間の特別レクチャーを実施。
「プラスチックごみを焼却すると、燃やしたごみよりも発生するCO2の方が多い」「3Rで最も優先すべきはどのRか?」など、これまで調べたり考えたりしてきたことをさらに深める機会となりました。

先生からの突撃質問に、これまでの学びの成果を生かしてしっかり答える生徒たちの様子に、1年間の成長を感じました。
自分たちと環境問題の関わり、そして社会の第一線で問題解決に取り組む先生のお姿からも学ぶことが多い充実した特別授業でした。